このブログは元々友人がはてなブログで記事を書いていて、楽しそうに見えたので始めたのですが、デザインテーマやCSSなどの見た目は殆ど友人のブログのコピペだったので、慣れてきたら変えたいなと以前から思っていました。
無事にテーマは変えることが出来たのですが、不具合がちらほらあるので皆さんにご紹介するとともに解決策をご存知の方がいれば教えて下さい・・・
今回の現象はPC版の画面でのみ起こっているのでスマホで見られている方は何を言っているのかよく分からないかもしれませんがご了承下さい。
テーマは ZENO-TEALにしました
今まではNakedというテーマを使わせてもらっていて、かなり満足していたのですが、いつかはZENO-TEALにしてみたいなと思っていました。
ZENO-TEALにした理由
本当は今までのデザインと並べて見てみたかったんですが、キャプチャを取らずにデザインテーマを変えてしまったため、新しくなったデザインだけで恐縮ですが御覧ください
ZENO-TEALにチャレンジしてみたかった理由は、記事一覧の「カード型」デザインにあこがれていたのが一番の理由です。
今まではリスト型でしたがカード型で一覧にたくさん記事が見えることで、コンテンツが充実しているように見えます(本当はあまり充実していなくても・・・)
デザインもとてもおしゃれでもちろん満足しているのですが、何点か現在も解決できていない不具合があるので紹介します。
記事トップの画像がおかしくなってしまう
私はいつもアイキャッチ画像を作る時、胡散臭いYoutubeのサムネイルを意識して作っているのですが、上の記事ではドライヤーに隠れて見えなくなってしまっています。
完全に見えなくなるならまだ良いのですが、左の方に少しだけ写っているのがとても悲しいです。
記事トップの画像が反映されない
先ほどとは違って記事によっては画像を記事内の最初に掲載しているにも関わらず、一覧画面に反映されないケースです。
こちらの記事にも胡散臭いサムネイル画像を作って載せたのですが残念です。
サイドバーの文字サイズが変更出来ない(大きくしたい!)
以前より少しサイドバーの中の文字が小さくなってしまったので大きくしたいと思ったのですが、思っていたよりも苦戦しています。
これは多分CSSで変更できる内容だと思っていて、実際そのように書かれているブログなどを見つてコピペしたのですが、上手く行きませんでした。
単純に知識・技術が無い弱小コピペブロガーなのでそれが原因です。
以上3つの悩みですが、理由が分かる方がいらっしゃったら教えてもらえると泣いて喜びますので何卒お願いします・・・
おわりに
思っていたよりもブログのデザインテーマを変更すると予想外の事が起きる事を勉強出来た一日でした。
とりあえずPC版から手を付けて、色々とカスタムしているので、落ち着いた頃に紹介させてもらえたらなと思っています。
PC版が終わったらスマホ版のデザインもカッコよく刷新したいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。