前から気になっていたお店だったんですが、生活圏内に無かったこともあり、中々行く機会がありませんでしたが、いきなりステーキが地元のサンクスの跡地に出来ていて驚きました。
調べてみると店舗数は現在250店舗あるとのことで、まだまだ凄い勢いで出店しています。
私の住む片田舎にも話題のお店が出来た事に感動を覚えました・・・
いきなりステーキのシステム
いきなりステーキの特徴はなんと言っても、
自分で肉切場に行って好きな肉の部位と量をを指定してその場で切ってくれるシステムですよね。
目の前で職人さんが肉塊から豪快に切り出してくれるのは見ていてとても迫力があります。
今回は家族3人で行ったのですが私を含めて全員初めてだったのでワクワクしながら行きました。
家族全員違うメニューを選びました
今回は両親と私の3人で以下のメニューを選びました。
母は脂身が少ないほうが良いとのことでヒレを、
父はステーキと言えばサーロイン!ということで選んだようです。
肉を切り出す際に焼き加減も指定できるのですが、基本的に全部位レアがオススメのようで、3人ともレアにしてもらいました。
サーロインとヒレ肉は分かるのですが、
私の選んだワイルドステーキってどの部位なんでしょう?
食べたのですが結局分かりませんでした・・・
いざ実食!
画像は私の注文したワイルドステーキですが凄くジューシーで美味しかったです。
上に乗ってるソースを広げて食べるのですがこのソースがとてもマッチしていて、家でもこのソースを使えればなぁと思いながら食べていました。
とても美味しいのですが450gは量が多いので、最後の方はレアとは言えず、ウェルダンにどうしてもなってしまいます。
こればかりはどうしようもないですね・・・
ヒレとサーロインも少し貰ったのですが、特にヒレは脂肪が少ない分引き締まっててサーロインよりも『肉を食べてる感』が強かったです。
ワイルドステーキももちろん美味しいのですが、サーロイン、ヒレと比べると少し筋が多い気がしました。
肉マイレージを貯めよう!
今日初めて来店したわけですが、いきなりステーキには肉マイレージというシステムがあります。(皆さんご存知かもしれませんが)
食べた肉の量に応じて階級が上がっていく特徴的なシステムです。
始めはノーマル会員から始まって、3kg食べるとゴールド会員になります。
ゴールドになるとソフトドリンクが無料になるほか、誕生月にはリブロース300gが無料になるので、家族全員でゴールドになれるよう、定期的に通いたいと思います!
ゴールドの上はプラチナがあるのですが30kg食べないといけないので少し厳しいですね・・・
おわりに
私の誕生月は8月なので隔週450g食べればなんとかゴールド会員に間に合う見込みです。平日のランチタイムは更にお安く食べられるとのことなので是非行きたいのですが、残念ながら会社の近くには無いのです。
いきなりステーキさん、東陽町駅にも是非出店して下さい!
最後までご覧いただきありがとうございました。